歯ぎしり、食いしばりに 咬筋ボトックス治療(エラボトックス治療)
咬筋ボツリヌス治療とは?
咬筋ボトックス治療、咬筋ボツリヌス治療、エラボトックス、、、様々な表現がなされていますが、基本的には同じ治療を指しています。
内容は歯ぎしりや食いしばりによって発達した咬筋(こうきん)に、ボツリヌス製剤を注射して筋肉の緊張をゆるめる治療です。
こんな方におすすめです
-
朝起きたときにあごのだるさ・痛みを感じる方
-
歯ぎしり・食いしばりの癖がある方
-
咬筋が発達してエラが張って見えるのが気になる方
-
マウスピースが合わない・続かない方
当院での施術の特徴
-
歯科医師による咬筋の正確な位置把握と安全な注入
-
顎関節や歯の状態をふまえた歯科的視点での診断・施術
-
施術時間は約5〜10分、継続通院は不要
効果の目安と持続期間
-
効果実感:2〜3週間後から
-
持続期間:3〜4ヶ月程度
-
定期的な施術で歯ぎしりの影響の軽減効果が安定します→継続すると徐々に咬筋の筋力が標準化され、施術が必要なくなる傾向にあります
費用(税込)
-
平均50単位(両側で):25,500円(当院ではヒューゲル社製 ボツラックスを採用することで比較的低価格となっています。)
⚠️ 注意事項
-
妊娠中・授乳中の方は施術できません
-
ごくまれに違和感・一時的な内出血が生じる場合があります その他詳細はご希望の方にご説明します。
-
診察時に施術適応の有無を確認し、安全を最優先とします
- 施術に際し、想像するような痛みはありません。少しの圧迫感で済みます。
- 安全第一です、正確な診断をまずは行います。
- 施術は短時間(5~10分程度)で済みます。痛みは想像以上に軽度です。
- 当院ではヒューゲル社製 ボツラックスを採用しています。